前回の続きです

IMG_3424

福浦の三代トンネルです。

明治~昭和にかけて掘られた福浦トンネルは交通手段と土木技術の発達過程が良く分かる場所です。
トンネルは、時代の移り変わりによって、海岸沿いの人道、馬車用のトンネル、バス用のトンネルと変化していきました。これがジオサイト?と思われるかもしれませんが、ここの地質は柔らかい火砕流堆積物でできていて、そのおかげで、土木機械の無い時代からトンネルの掘削が可能だったのです。

IMG_3441
隠岐では牛突き(闘牛)も盛んに行われています。肉牛の中から強そうな牛が選別されて、特別なえさをもらって大切に育てられます。また、山に連れて行って頭突きの特訓もするとか。

P_20160425_170532
ムチムチですね。

P_20160425_205458
隠岐は酒造りも盛んで、隠岐酒造と言う会社がありジオパークにも協力してくれています。
また、江戸時代や室町時代のお酒の再現もしています。日本酒なのに、ブランデーのようなまろやかな甘みのある、不思議なお酒でした。

次回に続く